放縦線は要注意 夜更かし食べ過ぎ厳禁です

放縦線2

現代ではあまり使わなくなった言葉に
放縦(ほうじゅう)」という言葉があります。

 

意味は「思うままに振る舞うこと」や

規律もなく勝手にすること」など
という意味があります。

 

そんな言葉の付いた線が
2つあります
手相に出るとどんな意味になるのか
見ていきましょう。

〇 1つ目の放縦線

1つ目の放縦線は
こんな形です。
放縦線1

専門的に表現すれば
月丘(げっきゅう)」に
横線がハッキリ出ている状態です。

 

これは、健康線の一部
言われることもあり
病気の可能性」を
示唆します。

放縦という「自由な生き方」が
不摂生、不規則を誘発して
それが原因で病気になる
可能性が高いです。

 

診察を受けると
何かしらの病名が付く可能性が
あります。

 

持病がある人にも出る事があり
すべてが不摂生とは言えません。

しかし、健康なのに
この放縦線が出ていれば
それは生活スタイルを見直す必要
あるわけです。

 

〇 2つ目の放縦線

 

2つ目は細かい線が多数出ている状態です。
放縦線2

 

このように細かい線が
多数
出ている状態が
不摂生や不規則な生き方を
している状態を示します。

 

ここで私が、
「状態」と表現している意味を
ご説明します。

 

不規則というと、
夜勤の人などは
全員放縦線が出てしまいます。

しかし、
お客様の中でも多い
看護師や医師などを拝見しても
放縦線はありません。

 

つまり、仕事や様々な状態で
生活を合わせている人は
不規則でも出る事は少ない
です。

 

逆に、働いていないニートや
朝から仕事や学校なのに
夜更かしをしてしまう人や
寝る前に何かを食べてしまう人は
規則正しいとしても、
放縦線が出ます。

 

不健康な状態で
自由に生きる人には
出てしまう線
と言えます。

 

目次

〇 まとめ

放縦線は
勝手気ままに生きる人に
出る線とされてきました。

 

現代では
月丘にハッキリ出るものは
病気の予兆。

 

細かく出る線は
生活スタイルに
改善の余地がある
ということになります。

 

どちらにしても
放縦線は自分はもちろん
周りにいる人には
出て欲しくない線と言えるでしょう

なるべく
この線が出ない生き方を
したいものです。

公式無料メルマガはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Amazon新着1位
9日連続獲得
「新しい手相の読み解き方」著者

 「雅也」
ザ・フナイ連載
手相心理学創始者
手相の見方大事典テソペディア総帥

目次