手相の中で最も大切な
「生命線」について
今までの内容を
まとめていきたいと思います。
永久保存版の
バイブルとして活用して下さい。
生命線の基本
まず、生命線についての基本を押さえていきましょう。
生命線は
親指と人差し指の間からスタートして、
金星丘にそって、弧を描き、
手首線に向かって伸びる線のことです。
基本的には、
「誰にでも存在する唯一の線」です。
だからこそ、手相における生命線の役割は
とても重要です。
- 生命線の定義や意味の詳しい記事↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeiimi?244″ ]
二重生命線の見方
手相において、
とても重要である「生命線」が
2本ある状態の
「二重生命線」になっていたら、
どんな意味になるのかお話します。
この図のように、
生命線が2本ある状態を
「二重生命線」と呼んでいます。
線が2本あるというのは
基本的には良い意味で捉える事が多いのですが、
生命線の場合は少し複雑です。
2本あるというメリットはありながらも、
デメリットとして、
困難が多い傾向にあります。
メリットは、
それを乗り越える忍耐力の持ち主
という点です。
- 二重生命線の意味↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/nijuseimeisenimi?244″ ]
生命線の長さ
手相において、
「線の長さ」というのも
重要な役割であり、
様々なヒントを与えてくれます。
生命線の長さについてもみてきましょう
短い生命線
「先生、私生命線が短いんです」と
私の元を訪れて下さる方は非常に多いです。
それは、
「生命線」=「寿命」という情報が
流れているからです。
あなたも1度は聞いたことがあると思います。
「生命線が短いと寿命が短い」というお話。
これについては、
この記事で詳しく説明しています。↓
- 生命線が短いと?
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeisenmijikai?244″ ]
長い生命線
実は
「私そんなに長生きしたくないのに、
こんなに生命線が長いです」
というご質問も多いのです。
これも
「長い生命線=長生き」と
考えられているからです。
これは、少し当たっています。
生命線の長さと
「生きる力」には関連性があると
考えられており、
私の鑑定経験からいっても
関係性があると考えて問題ないでしょう。
詳しくは↓
- 生命線が長いと?↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeisennagai?244″ ]
生命線の心配事
生命線は重要な線だからこそ
小さな変化に敏感になってしまいがちです。
敏感にならないためには、
正しい意味を知れば良いのです。
生命線が切れている
「線が切れる」というのは、
手相学において、
「悪い意味」として捉える事が多いです。
このように生命線が切れていると、
「人生の途切れ」と考えることが多く、
一時的な停滞や困難な時期と考えます。
- 生命線が切れている詳細記事↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeisenkirete?244″ ]
生命線に出る障害線
生命線は、手相の線の中で
最も長い線の一つですし、
表情豊かな線です。
特に細かい線が
様々な形で出る事になります。
その中で、最も注意して欲しいのが
「障害線」です。
生命線の場合は、
このように、出る事が多いです。
その名の通り、
「障害」を意味しています。
障害と言っても、
先ほどの写真の様な小さいものは
人生によくある
小さな悩みや問題です。
誰にでもあることなので、
気にしないようにしましょう。
- 生命線を横切る線の記事↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeisyogai141?244″ ]
生命線に出る島
先ほどの障害線同様に、
生命線にはハッキリと
「島」が出る事があります。
島は、手のどの場所にも
出る可能性があります。
生命線においては、
出る場所によって
いつその問題が起こるのか
おおよその時期を判断します。
- 生命線の島について↓
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeisima047?244″ ]
生命線の状態
手相を判断する時には
「線の状態」も
重要な要素になります。
例えば、
線のが濃いか・薄いか。
線から支線が出ているかどうか。
このような
ちょっとした変化に注目することで、
手相鑑定の精度は
飛躍的に高くなっていきます。
生命線の
いろんなパターンを学んで、
鑑定精度を高めていきましょう。
生命線が枝分かれしている
生命線は
様々な場所で
枝分かれします。
起点の部分はもちろん、
線の途中から末端まで
生命線は分岐が表情豊か。
いろんなパターンが存在します。
- 生命線の枝分かれ
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeiedawakare297″ ]
生命線の二股 旅行線
生命線が枝分かれしている状態の
代表的なものは
「旅行線」でしょう。
多くの人が
旅行線はご存じで
「旅行好き」というのが
一番オーソドックスな解釈になります。
生命線の二股に関する詳しい情報↓
- 生命線二股(旅行線)
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeiryokyo046?244″ ]
生命線の濃い薄い
「線の濃さ」というのは
手相において
とても重要な役割を果たします。
そもそも重要な「生命線」ですから
濃さもとても重要になります。
「線の濃さ」は
「線の意味の強さ」と
考えて頂いていいでしょう。
単純には
「線が濃い」=「意味が強い」
「線が薄い」=「意味が弱い」と
判断しましょう。
生命線の濃さに関する詳しい情報は↓
- 生命線が濃い1
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeikoi217?244″ ]
- 生命線が濃い2
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeiusui218?244″ ]
- 生命線が薄い
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seiusui238?244″ ]
生命線の支線
生命線・頭脳線・感情線のような
主要線には
様々な支線が出ています。
細かい運勢は
この「支線を見る」事で
判断する事ができます。
一つ一つ見ていきましょう。
生命線の影響線
生命線に沿って
細く出る線の事を
「影響線」または
「火星線」と呼びます。
二重生命線と
勘違いされることも多いので
注意が必要です。
二重生命線の場合は
もっと濃くハッキリと出ます。
影響線は
その名の通り、
「影響」のある線で、
多くは
「パートナーとの関係が良い時期」と
捉える事になります。
つまり、
自分にとって
いい影響を与えられている状態でもあり
相手にいい影響を与えている状態でもあるという
とても良い時期を示しています。
- 生命線の影響線
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeieikyo143?244″ ]
- 生命線の火星線
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/kaseisen207?244″ ]
生命線から出る財運線
生命線を起点として
小指の付け根である
水星丘に向かう線を
「財運線」と言います。
その名の通り「財運」を見る線で
特に「貯蓄」に関わる事を
示しています。
- 生命線から出る財運線
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeizaiun142?244″ ]
生命線に出るフィッシュ
「幸運の印」と言われる
「フィッシュ」魚紋
生命線に出現した場合は
どのような意味になるのか
気になりますよね。
下記のリンクから詳細をご覧ください。
- 最後はフィッシュ!
[blogcard url=”https://www.tesopedia.com/seimeifish241?244″ ]
〇 まとめ
生命線は
まだまだ記事がありますし
もっと増えていきます。
ここでは伝えきれませんが、
困ったときは
この記事を起点に
生命線のことを
調べてみてください。