手相には
線だけでなく
場所にも意味があります。
今日は、
「生命線の内側」の
意味をお話していきます。
目次
[wp-svg-icons icon=”pencil-2″ wrap=”i”] 金星丘という
生命線の内側は
手のひらの中でも
大きな面積を占める部分です。
そこは、「金星丘」
という名前が付いています。
詳しくはこちらでも書いています。
参考記事:金星丘
[wp-svg-icons icon=”pencil” wrap=”i”] 意味は?
金星丘は主に
「家庭運」を見ることになります。
今の家族との関係性
家族との状態を示します。
また、愛情も示します。
家族といっても
比較的幅が広く
親類縁者まで示すと
書かれていることが多いです。
現代では核家族化が進み
小さな家庭内に限っても
いいのではないかと
考えています。
[wp-svg-icons icon=”pencil” wrap=”i”] 家庭運にシワが多い
「金星丘」は「家庭運」を
示すとお話しすると
「私シワが多いからダメだ」と
おっしゃるお客様もいます。
ところが、ここはみんな
シワが多い部分です。
ですから、細かいシワは
気にしないでください。
気にするのは
濃く出ている線や
島などの印です。
参考記事:島
[wp-svg-icons icon=”pencil-2″ wrap=”i”] まとめ
生命線の内側は
「金星丘」という。
金星丘は
家庭運や愛情を示す。
シワがあるのは当たり前。
シワの多さよりも
濃く出ている線や
島などの印に注目しましょう。
愛情や家庭運を示す
この金星丘は
ピンク色になっていると
非常にいいですね。