頭脳線(知能線)が傾斜していたらこんな意味

頭脳線知能線傾斜

昨日は
まっすぐな頭脳線を
お届けしました。
参考記事:まっすぐな頭脳線

 

今日は、
傾斜している頭脳線についてです。

目次

〇 傾斜している頭脳線

頭脳線が傾斜している状態を
確認しておきましょう。
頭脳線知能線傾斜

この図の赤い線の部分です。

正確には
月丘に到達している」または
月丘に向かっている」状態を
傾斜している頭脳線といいます。

月丘は、図の黄色い線で囲った
部分のことです。

ここで注意して頂きたいのは
頭脳線は基本的に
多少は傾斜しています。

そういう状態のことではなく
月丘に向かっている
ということを基準と
考えてください。

 

〇 傾斜頭脳線の意味

それでは、頭脳線が傾斜していると
どんな意味になるのでしょうか?

頭脳線が月丘に到達している
ということを、判断基準に使います。

頭脳線は、考え方。
月丘は、想像力、直感力、人気
ロマンチックを司ります。
参考記事:月丘の意味

手相における月丘の意味を徹底解説

ということは、
考え方が想像的。

そうです。
傾斜している頭脳線を持っている人は
想像力に長けている人です。

ですから、
現実的な価値観よりも
「美しい」「儚い」「手が届かない」など
妄想や空想の世界に価値をおきます。

たくさん食べられるものよりも
可愛いお店で食べることや
金額よりも、雰囲気や景色

投資する傾向にあります。

読書や映画が好きな人も多いです。

弱点は、想像しすぎて、
現実の世界での結果が伴わない
場合があることです。

例えば、結婚なら
理想の結婚は思い描いているけど、
実際には行動しない状態です。

素晴らしい想像力を生かして
行動すれば最高の結果が得られるでしょう。

想像力豊かなので、
相手の気持ちを察することも
うまいと言えます。

 

〇 まとめ

傾斜している状態は
月丘に向かっていることを指します。

想像力を司る月丘に
頭脳線が到達するので
想像力豊かな人であると判断します。

 

考えるけれども、
行動できないのが弱点のひとつ。

持ち前の想像力を生かして
行動すれば最高!

想像力が働くので
人の気持ちに寄り添うことは上手です。

あなたは
頭脳線が傾斜している人を
どう感じますか?

パートナーにしたらきっと
ロマンチックなデートをしてくれるに違いありません。

公式無料メルマガはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Amazon新着1位
9日連続獲得
「新しい手相の読み解き方」著者

 「雅也」
ザ・フナイ連載
手相心理学創始者
手相の見方大事典テソペディア総帥

目次