手相は
色々な法則があります。
それを先に理解すると
手相を覚えるのはとても簡単に
なっていきます。
今日は、その法則のひとつである
「線の長さ」に関するお話しです。
〇 線の長さ
手相には色々な線があります。
基本的にはどの線であっても
長さに注目することを
忘れないようにしましょう。
長いというのは
それだけ、手の中で
その線が占める割合が大きくなります。
つまり、その線が
手相で及ぼす影響も大きくなります。
ですから、手相で
「主要線」と呼ばれる
基本的な線は
「生命線」
「頭脳線(知能線)」
「感情線」
そして、
「運命線」。
私はここまでが主要線と
表現してもいいのかなと思っています。
注目して頂きたいのは
今挙げた名前の線は
手の中でもとても大きく
主張していると思いませんか?
やはり、重要な線ほど
線が長く主張しているのです。
手相を教えるために
主要線として
枠組みを作っていますが、
例えば、あなたの手相の中で
太陽線が一番元気なら、
その太陽線を中心に
手相を見た方がいいのです。
まず、誰かの手相を見るときは
「この手の中で一番元気な線」を
探してあげましょう。
それが、
その人にとって重要な意味を
もたらしてくれる
線ということになります。
生命線が元気な人と
頭脳線が元気な人と
感情線が元気な人では
全く同じ手相でも
性格に変化があるということです。
面白いですね。
〇 長さが教えてくれること
では、次に、
線にフォーカスしてお話します。
手相において
線は
「長くなるほど」
「線の意味を強める」と
私は考えています。
例えば、金運にまつわる線が
あるとして、
長ければ長いほど
金運が良いということに
なるわけです。
頭脳線でお話しすると
頭脳線の長さは
「思考時間」に比例します。
つまり、頭脳線が短いと
即断即決。
頭脳線が長いと
熟考型ということになります。
参考記事:頭脳線の長さ
このように、
線の長さはその意味の強さと
関連することがわかれば、
細かく線の意味を覚える必要が
ありません。
〇 線の長短は線次第
ここでひとつ疑問が出てくると思います。
「何を基準に長いの?」
ということ。
これは、その線によって
標準が違います。
残念ながら
経験を積まなければ・・・
ただ、1つだけ、
基準を教えてくれるところが
私の講座です!
ちょっと、たまには宣伝。
講座ではしっかりと、
基準の目安を
お話しています。
参考記事:入門講座
〇 左右で長さが違う時は
もし、同じ線でも
左右で長さが違うなら
どのようにみるべきなのか。
それは、「長い方」を
メインで見る事をおすすめします。
線の長さによって比較することも
大切ですが、
手相を学んでいる最中には
非常に難しいことですから、
まずは、「長い方」をみて
判断することにしましょう。
〇 まとめ
線の長さは
線の意味の強弱を示しています。
手全体を見ても
長い線ほど、
その人の性格に
影響を与えます。
線の長さの基準は
線によって違うので
しっかりとした
勉強が必要です。